百度AVP自動駐車プランを搭載した威馬W6がこのほど、正式に量産化を実現した。これは中国初のAVP自動駐車プランを搭載した量産車で、百度アポロ自動運転プランが大規模商用化の実施段階に入ったことを意味する。経済参考報が伝えた。
自動バレーパーキングとも呼ばれるAVP自動駐車は、現在業界の先端を行く自動運転機能だ。同機能は利用者を駐車場の駐車や引き取りから完全に解放する。利用者が携帯電話で「駐車」をタップすると、車が駐車場に入り自ら駐車場所を探す。ワンタップの引き取りでは、車が駐車場所から自ら利用者が指定した位置に移動してくれる。
百度と威馬は今回「車・クラウド・地図」を融合させるソリューションにより、自動駐車プランを率先して実現した。コストは制御可能で、大規模な展開が容易で、世界の先端を行っている。威馬W6が使用するAVR自動駐車プランは5台のカメラ、12台の超音波レーダー、百度が独自に開発した初の量産型自動運転計算プラットフォームACUを搭載。海外の既存の自動駐車サービスは測位情報及びハードウェアへの依存度が高く、駐車場の改築が複雑かつコストが高いことから規模化が困難で、研究開発から量産化まで長い時間がかかる。
また、ACUは機能の安全性、意図した機能の安全性、情報の安全性などの多くの安全能力と全面的なAI(人工知能)能力を持つ。高精度マッピングや測位、環境感知、計画制御などの機能を網羅。同時にACUはクラウド更新能力を持ち、データ伝送、クラウド訓練、アルゴリズムアップグレードのリアルタイム閉ループ更新を実現。百度はクラウド側で威馬AVPソリューションの100万TOPSレベルの計算力を提供。
百度は2013年に自動運転の研究開発を開始した。AVP自動駐車機能は最も早く量産化を実現した自動運転機能の一つだ。威馬と百度の協力は17年にさかのぼることができ、威馬は百度アポロプラットフォームの第1陣の提携先だ。威馬は19年のCESで百度と戦略的協力関係を結び、双方はレベル3及びレベル4の自動運転ソリューションの長期戦略的協力パートナーシップを結んだ上、「威馬&アポロスマートカー共同技術研究開発センター」を共同設立した。
百度集団副総裁を務めるスマート運転事業グループゼネラルマネージャーの李震宇(リー・ジェンユー)氏は、「百度アポロは今後、これまで通り開放を堅持し、すべての自動車メーカーに向けてトップレベルの自動車スマート化プランを提供し、自動車の協力パートナーに協力し、しっかりした車作りをしていく」と述べた。
百度は20年、高性能計算自動車向けプラットフォーム「アポロACU」の量産化を実現し、さらにANP自動ナビゲーションアシスト運転機能を発表した。これは中国国内で現在唯一100%の視覚プランを利用し実現する量産型ハイレベル自動運転機能で、使用シーンには高速道路と都市部道路が含まれる。ANPは自動運転による高速道路料金所の出入り、合流部の出入りを行うほか、都市部道路の信号の識別、環状交差点の通過、信号や交通指導などの補助なしの左折といったハイレベル自動運転能力を実現できる。