無料相談受付中

昨年度の住宅着工は10%減超 消費増税の影響大きく5年ぶりマイナス

 国土交通省が30日発表した平成26年度の新設住宅着工戸数は、前年度比10・8%減の88万470戸だった。リーマン・ショック後の平成21年度(25・4%減)以来5年ぶりのマイナス。昨年の消費税増税前の駆け込み需要の反動減が出たことが大きく響いた。

 主な内訳は、戸建て注文住宅などの「持ち家」は反動減が直撃して21・1%減の27万8221戸と、比較可能としている昭和40年度以降では最少の戸数となった。アパートなどの「貸家」は3・1%減の35万8340戸で3年ぶりの減少。分譲マンションや建売住宅の「分譲住宅」は8・9%減の23万6042戸で5年ぶりに減少した。

 地域別で見た戸数の増減は、首都圏が8・4%減、中部圏が14・2%減、近畿圏が10・4%減だった。

 一方、同時発表した今年3月の新設住宅着工戸数は前年同月比0・7%増の6万9887戸で、1年1カ月ぶりに増加。貸家が相続税増税に伴う節税対策を背景に4・6%増と9カ月ぶりに増加したことに加え、持ち家の減少幅が小さくなったことも支えとなった。