無料相談受付中

日系自動車メーカー、販売増も目標届かず 中国

マツダがこのほど公表した2014年の中国での販売台数は、前年比13%増の21万1000台で、目標の22万台には届かなかった。同社は「中国経済の減速や自動車市場の競争激化、旧型車の販売不振などが要因」とコメントした。日系自動車メーカーは昨年、おおむね販売台数を伸ばしたものの、いずれも年度目標を下回っている。1月15日、毎日経済新聞が伝えた。

日産の販売台数は同0.5%増の122万2000台、トヨタは同12.5%増の103万2000台、ホンダは同4.1%増の78万8000台、スズキは同14.2%増の26万8000台だった。年間販売台数の目標は日産が127万台。トヨタは110万台。ホンダは80万台。スズキは30万台だった。

全国乗用車市場信息聯席会の崔東樹副事務局長は「日系車はしばらく逆風続きだったが、この2年は回復している。ただし中国市場のニーズに合わせた適切な製品投入ができなかったため、思い通りには成長できなかった」と分析した。

長安マツダは昨年、前年比51.9%増の10万2100台を販売し、販売の伸び幅は日中合弁会社でトップとなった。しかしもう一つの合弁会社一汽マツダの販売が12.4%減少し、足を引っ張った。

マツダ中国の渡部宣彦CEOは「長安マツダが販売したCX-5、アクセラが売り上げに大きく貢献した。今後は潜在力が大きい若者向けの製品に重点を置いていく」と述べた。